今日の役は圧絶だ
名称だけでは見当もつかないだろうが
南京では嵌張を圧档と言うのでその略だ
絶は絶一門などで たつ を意味するが
ここでは和絶張の略だ
つまり直訳すれば嵌張の和絶張になるが
定義では碰カスの嵌張とされる
原義の和絶張は独聴に限られていたが
国標麻雀以降は聴牌形は問わなくなった
ただ採用されている南京では複合型を認めてるか不明
点数だが南京麻雀はほぼ符だけの合計の為
40符ではあるが対々和とかと同等なので
日麻だとおそらく二飜ぐらいか
次回も一応和絶張絡みだ(絶)