三代目 機長・三暗刻の多趣味通信

機長・三暗刻の多趣味ブログ第3弾

学☆王- It’s Heartful Days - 応援中! Magical Charming! 応援中! ねこ☆こい!応援バナー 学☆王- THE ROYAL SEVEN STARS - 応援中! Magical Charming! 応援中!

清章包則(包)

最後はつまり責任払いの話だが

実はこれが一番、規則の中でややこしい

大まかなところは鶏平和と被るのだが

 

大三元大四喜日麻と同じ

 

清一色以上の役を3面子晒した手に放銃したら

放銃者の1人払いになる

 

清一色以上の役を裸単騎であがった場合

自摸なら4つ目を鳴かせた人の1人払いになる

栄和なら放銃者と4つ目を鳴かせた人の2人払いになる

・同一なら結局1人払い

 

○包の宣言を必要とするルールがある

九張落地または九張在地と言う<宣言は副露直後でなくてもいい>

●宣言が必要なルールで忘れたらお互いに拒否権があるのでよくトラブル

 

○残りの自摸牌が5枚または4枚以下で放銃したら1人払い

●これを五子包生と言う

 

◎逆に放槓<大明槓>の嶺上開花槍槓は原則1人払いにならない

 

鶏平和と同じく包先不包後の例外がある

 

◎純手牌全てに包の可能性がある場合は免除される

・但し包が確定または可能性が出てから鳴いて手牌を狭めたら無効

 

これで雑記帳の清章は終わるが

また次の世代のルールを載せる(次)