卡五星の後半は役と点数の話
役の単位は飜で和了点1を飜の数だけ倍々勘定し
中国ならよくある東天紅方式だ
なお満貫は三飜だが四飜役<役満>もある
◎零飜役
○鶏和<平胡、屁胡>
◎一飜役
○対々和<碰々胡>
○明四帰一
●ポンカスの和了だが二飜役以上の複合だと和絶張でなくていい
○穴五<卡五星>
●5の嵌張でこの麻雀の由来
○嶺上開花<槓上開花>
○槓振り<槓上炮>
●槓が連続していても点数は同じ
○槍槓<搶槓>
○亮倒
●開立直だが鳴いた手でも可
●待ちだけの公開と全開とマチマチ
●以後の槓は不明
●亮倒してない人が他家の亮倒に放銃したら倍の和了点を払う
●流局したら先制で亮倒した人は他家2人に1点<鶏和>オール払い
○海底摸月<海底撈>
※河底は無い
◎二飜役
○清一色
○七対子
○小三元
○暗四帰一
●手牌だけで4枚使いだが二飜役以上の複合だと和絶張でなくていい
○裸単騎<手把一>
●対々和の分は不明
○二連開花
◎三飜役<数えだとここまで>
○大三元
○四帰七対<龍七対>
○三連開花
◎四飜役<役満>
○八帰七対<双龍七対>
※十二帰七対子や四連開花の取り決めだが
おそらく韓国麻雀の老頭和と同様に下位役扱いと思われるが
オプションで採用してはどうかと
和了の他に槓による祝儀があって
槓の成立直後に精算される
○直槓<大明槓>は鳴かせた人から2点<一飜>
○加槓は他家2人から1点<鶏和>オール
○暗槓は他家2人から2点<一飜>オール
なお槓が連続したらその回数分、倍々勘定
※槓直後の捨牌での直槓でも連続したとする
いやー海外の三麻の存在はいくつか存じてたが
細かいルールまではいずれも知らなかったから
実に値千金だったな(価)