今日は清混碰の役の話をする
役は符<花>から役満に相当する役まであるが
符と満貫<喇子>の差があまりにも小さすぎて<4か8花>
飜になる役は特に少ない
※あっても一飜<2倍>しかない
まずはこれ自体、点を持たない役だ
※が付いてる役が外役<縛りを満たさない>
○混一色
○対々和
○槍槓<搶槓>※
通常は上2つを狙うことになる
次に符役だがいずれも外役だ
2符以上ないと栄和<槍槓は不明>はできない
◎1符<花>
○花牌
●国標麻雀同様に柄に関係なく1枚ごとに1符
○数牌明槓
◎2符
○数牌暗槓
○風牌明槓
○箭刻
◎3符
○風牌暗槓
○三元牌明槓
◎4符
○三元牌暗槓
次に飜役だがあくまで符の合計を倍にする存在でしかなく
満貫<喇子>以上は意味がないので数も少ない
こちらも全て外役
○門前加符
●採用しない事もある
○海底摸月<海底撈>
●河底が無い代わりに各プレイヤーの最後の自摸番での和了になってる
後、雑記帳には載ってなかったがザンクでは三連刻も採用していた
最後は満貫<喇子>以上の役だが
それぞれは複合しない<複合になる役は上位役になる>
◎満貫
○混碰
○清一色
○嶺上開花<槓開>
○裸単騎<単釣、大吊車>
○七槍一<七捉一>
●採用しない事もあり点数もマチマチ
●栄和扱いで1人分?
○八仙過海<八花斉>
●採用しない事もあり点数もマチマチ
◎倍満
○清碰
○全風向
●ローカルwikiで言う乱字和で構成に関係なく手牌が字牌だけ
○字一色<風碰>
●対々形だけで七福星等は対象外?
次回はオプションの話(次)