三代目 機長・三暗刻の多趣味通信

機長・三暗刻の多趣味ブログ第3弾

学☆王- It’s Heartful Days - 応援中! Magical Charming! 応援中! ねこ☆こい!応援バナー 学☆王- THE ROYAL SEVEN STARS - 応援中! Magical Charming! 応援中!

三槓子編:三槓子への狙い時(時)

そんな三槓子だが

狙い時はいつか

それは後が無い局で圧倒的点差の時

特に門前での逆転が望めない時

 

配牌やドラによっては役を重ねることすらままならぬこともある

無理国と比べて縦伸びが良くて早い段階で槓ができるなら

直槓をしてまでもドラを増やして逆転の可能性をあげる

やられる方はたまったもんじゃないし

ほめられた事ではないがやむを得ない時もあるだろう

 

後は偶然だけど連槓によることもある

あわよくば嶺上開花ってことも(偶)

三槓子編:三槓子への壁(壁)

もっと押し返す力がないのが三槓子

なんせ役満御三家を超える難易度でありながら二飜しかない

符が桁外れに高いからバランスをとってるとも言われるが

満貫より上の点数が統一されて符の意味をなさなければ

得点の上昇は抑制されわざわざ狙う意味が無い

 

槓ドラを開けたって他家に利用されれば元も子もないし

ましてや立直者がいれば裏ドラで倍の数がめくられてしまう

日麻立直の恩恵が強いだけに

門前を放棄する直槓<大明槓>は愚行、暴挙とされる

 

最近は途中流局の不採用も増えてるとはいえ

槓を自力で3回は思ったより難しい

 

それでも狙う理由があるとすれば

それは次回に載せる(次)

三色同刻編:狙い方(備)

三色同刻を狙うにあたっての準備はかなり前からだ

2色が対子でもう1色が1枚でもあれば準備状態だ

但し仕掛ける時は慎重でなければならない

三色同刻大三元以上の難易度でありながら

押し返す力が足りないからだ

 

特に特別な条件下でなければのみは避けたい

タイミングは雀頭候補があって

複合できそうな役や打ち回すための手順がある場合だ(回)

三色同刻編:成就率(率)

今日からは三色同刻

同じ三色和でも同順よりも出現率は低く

同順と比べれば4桁の差とも

 

ただ同順は7通りだが

同刻は9通りもある

 

でも出現率は数字別で大きく変わってくる

最も多いのは老頭牌<1,9>

その次が中張牌の中で2,8

逆に最も出にくいのが尖張<3,7>

さらには赤5の使用数によって4~6も出にくい

次回はそんな三色同刻の狙い方(構)